チバイチ24Hへの挑戦 準備編②機材と身体
昨日アップしました第1回目の記事は早速のアクセスを頂き本当にありがとうございます。思い切ってブログを立ち上げて良かったと思います。こんな立ち上げたばかりの新興ブログを読んでいただき深く感謝です。
チバイチ24Hへの挑戦 準備編①ルート作成 | キャノンボーラーに憧れて
さて、10月13日(水)に15日(金)朝6:30スタートでチバイチ24Hへの挑戦を宣言した私ですが本来であれば10月の月後半にチャレンジしようと思っていたので大急ぎで機材の最終準備を始めました。実際には睡眠時間調整で14日(木)は朝2:00に起きる必要があったので、14日(木)の早朝から機材の最終準備を始めました。はい、夏休みの宿題は8月31日にやるタイプです。それと同時に13日(水)の夜からカーボロードを始めてもりもりご飯を食べ始めました。この辺の機材と身体の準備に関する考え方は10月3日にハーフ中山道キャノンボールを達成された「にんにん(twitter @ninninclimb)」さんの振り返り記事に大きく影響され参考とさせて頂きました。チバイチが522kmで獲得標高1600mである事を考えるととんでもなく難易度の高いチャレンジです。
10/2(土)22時57分大阪梅田新道 発
https://emuspeedclub.hatenablog.com/entry/2021/10/14/184844
10/3(日)22時33分東京日本橋 着
走行距離 553.95km
獲得標高 4,372m経過
時間 23時間36分10秒
これが、私の中山道甲州街道ルート、
大阪東京キャノンボールの全て。
このブログは「初心者なおっさん」が「つよつよ」な人たちのノウハウを真似したら、どうだったかを共有するドキュメンタリーブログです。強い人がやっている事は素直に真似します!(笑)
機材の準備
チバイチでは獲得標高は1600mとはいえロードバイクは軽い方が良いに越したことはありません。ただ、今回のチバイチ24Hでは殆どが平坦なコースであることから特に空力に注意しました。
元々私はロードバイクにゴテゴテにパッキングを重装備して走るのが好きで(性癖)、↓の様にシートボトルケージまで付けて、ハンドルにもバッグをぶら下げていました。
そんな私に衝撃を与えたのは前述のハーフ中山道キャノンボールを達成された にんにんさん です。フロントバックもフレームバッグも無しにたった2回のコンビニ補給で554kmを走り切られたのです。
にんにんさん、どうかにんにんさんの補給戦略をご教示ください🙏
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 4, 2021
フロントバックもフレームバッグも無しにどうやって223kmと443km地点の2回だけでコンビニ補給を済ませられたのでしょうか!? https://t.co/rSbu3An6nm
にんにんさん の補給戦略の詳細は前述のブログに綺麗にまとめられているので詳細は割愛するとして、簡単に言うと①チャレンジ前にカーボロードで食い溜め、②トップチューブバックとサイジャのポケットに食べ物やアミノ酸を詰めれるだけ詰める!というものでした。サドルバッグも付けない軽装でキャノンボールを達成された機材のセッティングの考えに心から感動しました。
機材の準備オッケー
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 13, 2021
持ってくもの絞りに搾ったけど、それでも全装備重量11.3kgかぁ、重いね😇
#てり〜チバイチ24H pic.twitter.com/J6buC1FEXq
最終的に下記の装備でチバイチ24Hをチャレンジすることにしました。
車体: CARRERA TD-01 AIR DISC
ホイール: HUNT 44 AERODYNAMICIST CARBON DISC + MT900 brake rotor
タイヤ: CONTINENTAL GP5000 (クリンチャー)
チューブ: MAXXIS Ultralight tube + Mr. Tuffy Tire Liner (パンク防止帯)
トップチューブバック: APPIDURA RACING TOP TUBE BAG
ボトルケージ: MINOURA ペットボトル用ボトルケージ
サイコン: Garmin Edge 830
ペダル: Assioma DUO (パワーメーター付きペダル)
ライト1: CATEYE Volt 400
ライト2: OLIGHT RN1500
ライト3: OLIGHT SEEMEE 30 x 2
携帯電話1: iPhone SE
携帯電話2: BV9100
モバイルバッテリー: 大型モバイルバッテリー
ダウンチューブバッグ: ROCKBROS TOP TUBE BAG 1.6L
その他: ジップロック財布、充電コード、ティッシュ
ヘルメット: Kabuto R-1CV
アイウェア: ROCKBROS 調光タイプ
シューズ: Shimano RC1
インソール: ボンテガーとスーパーフィートの共同開発した奴
インナー等: しまむらで買った長袖のスポーツインナー、Amazonで買った中華レッグカバー、夏用涼感バラクラバ
グローブ: カステリ ROSSO CORSA PRO V GLOVE
我ながらもう本当に絞りに絞ったという感じです。上から順番に説明していきますとホーイルはキャノンボール研究所のばるさんが買われていたのを真似ししました。HUNT 44 AERODYNAMICIST CARBON DISC 、ロングライド向きのコスパの良いホイールだと思います。このホイールの詳細についてはばるさんが自身のホームページで語り尽くされているのでそちらをご参照ください。
HUNTホイールを注文
チューブはブチル軽量チューブ定番のMaxxis Ultralight。ラテックスは空気抜けや耐久性に不安があるので安定のブチルチューブです。そして、個人的に気に入っているのがこのMr. Tuffyのタイヤライナー(耐パンク帯)です。ロングライドTTにおいて最も時間のロスで怖いのはパンク、そのパンクリスクを最小限にしてくれるアイテムです。ただし、タイヤとチューブの間とという一番回転の外側に近い部分に60g x 2の重りを入れることになるので、これは仕方ないのないトレードオフです。今回のチバイチもこのタイヤライナーのお陰でパンクやエア漏れの心配はまったくありませんでした。
#380kmライド振り返り
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) September 23, 2021
これは大成功だったと思う。耐パンク帯のおかげで木の枝を踏んずけたけど大丈夫だった(夜間で避けきれず)
重量コスト60gx2で若干もっさりした感じはあるけど気にならないと言えば気にならない。使い回しも出来るので経済的。 耐パンク帯のあるGP5000って最強では。 https://t.co/2H7W65ADMh
ボトルケージはMINOURAのペットボトル用ボトルケージです。これにペットボトルを直接挿して100均で売っているペットボトルキャップを取り付けて運用しました。自販機で飲み物を買ったら蓋だけ取り換えて直ぐに出発することが出来、時間の節約に有効だったと思います。
#380kmライド振り返り
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) September 22, 2021
ばるさんのツイートで学んだペットボトル用のボトルケージを使って、100均のボトルキャップを付け替えながら水分補給する方法はめちゃくちゃ便利で早かったです。キャノボ本番もこれで行こうと思います。
カロリー摂取の為にアクエリアスを買って飲んでましたが、 https://t.co/cBXqPm7SqF
ライトは にんにんさん の運用と偶然にも同じでVolt400を常時点滅運用(ランタイムは公称60時間!)、OLIGHT RN1500は夜専用で使いました。ダウンヒルで明るさが必要な時はシーンに合わせて400ルーメン→800ルーメン→1500ルーメンと切り替えました。ただ、これは今回失敗した点の一つでRN1500は2本持っていくべきでした。外洋海岸線~南房総~木更津と幕張に入るまでは本当にずっと暗くてRN1500のバッテリーが無くなりました。幸い準備していたモバイルバッテリーからチャージしましたが、RN1500はチャージ中は使えないので頻繁に抜き差しをしなければならずバッテリーにも良くないことをしてしまいました。次があれば必ずVolt400 + RN1500 x 2体制にします。バックライトはOLIGHT SEEMEE 30 x 2で運用しました。1つは最初からつけっぱなしでもう1つは夜になってから2灯体制にしました。
ロングライド用にSIMフリー中華携帯のBlack View BV9100という携帯電話を使っています。とにかくデカい&重い。だけと防水で圧倒的なバッテリー容量があるため、グーグルマップで現在地共有をしながら(GPSは多大に電力を消耗する)、スピーカー音量全開でアニメのドラマCDを流しっぱなしにても、確かゴール時にバッテリー残量60%くらいはあったと思います。モバイルバッテリーとしても機能するので、これも安心ポイントです。冗長で退屈な河川敷CR区間もこいつのお陰でまったく退屈せずに走れました。いつもならBluetooth外部スピーカーを持っていくのですが、軽量化と空力の為に今回は持っていきませんでした。BV9100のスピーカーだと幹線道路を走っている時は音が聞こえないのですがチバイチは静かなCRや道路も車通りが少ないのでBluetooth外部スピーカー無しで問題ありませんでした。これとは別に更に大型のモバイルバッテリーを持っていきました。ゴール時に残量にかなり余裕があったので、モバイルバッテリーは無しでもよかったかもしれません。
#380kmライド振り返り
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) September 22, 2021
実践投入してから大分使ってますが、今回初めてキャノボ実戦に近いランタイムを使用した訳ですが、まったくバッテリー持ちに不安はありませんでした。現在地共有をオンにしてGPS使ってBluetooth+外部スピーカー使っても余裕のバッテリー容量でした! https://t.co/R7rOCNiZTr
ダウンチューブバッグの中身は予備チューブ1本、Pekoさんのお手製輪行袋ウルトラ軽量タイプ&ホイール用輪行袋、チェーンカッター、アーレンキー&タイヤレバー、修理パッチ、ミッシングリンク、携帯ポンプ、CO2です。
タイヤライナーを使っている分、パンクの可能性は低いと考え、チューブとCO2は1セットのみ。一応の保険で修理パッチは入れてます。Pekoさんのお手製輪行袋は本当にコンパクトにまとまるので、これらすべてをダウンチューブバックに入れることが出来ました。重心の低減にも寄与していると思います。このお陰でサドルバック無しの運用をすることが出来ました。
チェーンオイルはツイッターのTLで人気のヴィプロスのブルーノを使用しました。しかし、迎撃してくださったHさんからチェーンが音鳴りしていたとご指摘があったので、チェーンの摩耗チェックは大丈夫でしたが、チェーンを交換した方が良かったかもしれません。
リプで教えて頂いた、ブルーノのは超シャバシャバな油なので注油器を使います。今回は内径0.3mmの極細タイプをご用意しましたっ!✌️ pic.twitter.com/6i5n8gnb1z
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 6, 2021
財布はジップロック財布です。これが一番薄くて軽量で防水で耐久性もそこそこあります。しかも透明なので中身が見やすい!自販機で硬貨を取り出すときも楽ちんです。おカネは一応2万円くらいいれておきました。あとは免許書と保健所とクレジットカードとスイカです。ティッシュはローディーのたしなみとしてちゃんと持っていきます(笑)
ヘルメットはKabuto R-1CV!これは本当に良かったと思います。平坦が長いコースで十分にその恩恵を感じれました。また、これだけの空力特性を有しながら軽量に作られていて首が疲れにくいのも非常に良いです。バイザーは調光タイプを使っています。夜も昼もそのままで走ることができます。さらにプラスしてアイウェアでROCKBROSの調光タイプのサングラスをつけました。二重で目を守っています。これは前にロングライドTTで目が乾燥しすぎてDNFされた方をTLで見たので、安全の為にこういう運用にしています(もちろんその方はアイウェアをつけていました。つけていてもアイウェアの隙間から入る風で目が乾燥してしまった様です。)。あとR-1で非常に良かったのはCRを爆走する中で大きな虫に3回あたりました。うち1回は蜂でした。R-1のバイザーのおかげで弾いてくれ、まったく問題がありませんでした。バイザー無しのヘルメットだったらと思うとぞっとします。
シューズはマジックテープタイプのShimano RC1です。エントリーモデルらしい固すぎないソールがロングライドに向いていると思っています。インソールはボンテガーがスーパーフィートと共同開発したinForm BioDynamic Insoleです。この組み合わせが固すぎない足元を作り520km走った後でも足の裏が痛くなることはありませんでした。足の裏の痛みに悩む方がいれば是非おすすめします。
ボントレガーとスーパーフィート共同開発インソールの感想
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) July 17, 2021
とりあえずズイフトを5時間15分で足の痛みは普段の半分くらい?母指球より小指の方に圧が分散する感じ。今までのグリーンより断然柔らかい。人には充分おすすめできる。30日満足保証が付いているので使い倒したいと思います。 https://t.co/npB30RQaQV pic.twitter.com/kg6ljW0IPP
インナー等の服装ですが、私は絶対に日焼けしたくないタイプなので常に腕と足を覆っています。夏場はアームカバーですが、今回は夜が寒くなりそうだったので、上はしまむらで800円くらいで買ったスポーツインナーで、下はAmazonで1000円くらいで買ったレッグカバーです。レーパンは3重でいきました。2重だと250kmくらいが限界です。普段、アームカバーやレッグカバーを使わない、という方にもチバイチの際には腕と足を覆う事を強くお勧めします。利根川CR区間の雑草がすごく、雑草に体当たりしながら進まないといけない区間が一部あります。もちろん、これは行政の草刈りのタイミングにもよりますが、10月中旬の15日に走ってかなり雑草が茂っている区間があったということは、下手すれば冬場間近まで雑草区間が残っている可能性はありそうです。
グローブ。これもお気に入りでお勧めの装備。カステリのROSSO CORSA PRO V GLOVE。軽量&薄型でありながらしっかりと手の痺れを軽減してくれるグローブです。サイズ展開も豊富で手の小さい私にもぴったりのサイズがありました。
父の日のプレゼントで購入許可がおりました〜
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) June 20, 2021
DARK GRAYのSサイズ
手が小さいのでXSまでサイズ展開があるのが素晴らしいです。グローブに送料1250円は今後企業努力でなんとかしていただきたい所。住所も名前もアルファベットで記入するのは海外から発送されるのでしょうか? https://t.co/O3KNcEKGnu pic.twitter.com/1Ajs5FKDdR
不採用になった機材
最強のフロントバックと名高いRouteWerksを買っていたのですが、やはりフロントバックを付けると全面で風を受けてしまい、フロントバックの重さの問題以上に空力上不利になるかと考えて泣く泣く採用を見送りました。これに補給食を詰めて走りたかった。。。。
かっこいいぃぃぃぃぃぃぃぃイイ
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) September 29, 2021
でも、重てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ pic.twitter.com/7wRaXi5oeI
DHバー。平坦コースなのでこれも本当に使いたかったのですが、高さ調整のポジション出しが間に合わずに泣く泣く不採用。重さも許容範囲で、これが使えれば河川敷CR区間はもっと楽だったと思われるが故に、非常に残念でした。
3700円激安DHバー
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 9, 2021
軽いし、まさに必要十分な感じだけど高さスペーサーがないから、ハンドル位置を相当上げないと使えないわねぇ。。。
31.8mmハンドル用の汎用スペーサー何処かに売ってないかしら。 https://t.co/CD3zDabxuA pic.twitter.com/xehDIWk77y
身体の準備
今回は長いうえに面白くない話が多いかなと不安になりますが、まだ続きます。機材の話が終わったのでようやく身体の準備の話です。
チャレンジ直前のTSSとCTLは下記の通りです。10月2日にファイザーワクチン2回目を打って、丁度そこからまた調子を取り戻そうというところでした。直近2週間の高強度があまりに足りていなかったので前々日はあえて高強度を少し踏みました。前日の14日はフルレストしてチャレンジ当日はTSB+12に調整しました。準備編①でも書きましたが、ワクチン2回目で体調を崩してから完全には復調しておらず8割調子ぐらいでのチャレンジとなりました。
そしてカーボロードですが、チャレンジ中の補給を最小限にするためにチャレンジ直前までひたすら食べ続けました。13日の夜はパスタ350g食べて、その後、翌14日の朝2:40からチャルメラの博多ラーメンを2人前。ここから普段の食トレの成果を存分に発揮します(笑)。
おはようございます。
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 13, 2021
睡眠時間調整でこんな時間から食ってます。カーボロードで仕方なく食べてるんだからねっ!
#てり〜チバイチ24H pic.twitter.com/lxHfTXso7E
同14日の8:40にはオムそば大盛(やきそばの麺2人前&卵3個)。ちなみにこの3:00~8:00までの間は機材の準備と仕事を片付けました。
順調に予定を消化中
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 13, 2021
実は私のチバイチは既に始まっています。結構忙しい。
グロスアベレージ22kn/h。明日はこの数字を追い求めて走ります。
#てり〜チバイチ24H pic.twitter.com/9raY8hDQY3
11:53には決戦前の食事としていつものインドカレー屋さんでナン3枚を食べました。
私の決戦前の食事といえば、これしかありませんね。
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 14, 2021
いただきます🙏
#てり〜チバイチ24H pic.twitter.com/2TrTHdtpKb
残った仕事を大急ぎで片付け、14:22には就寝しました。
我はつよつよなり!
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 14, 2021
我はつよつよなり!
我はつよつよなり!
では、寝ます( ˘ω˘ ) スヤァ…#自己肯定感は大事
#てり〜チバイチ24H
チャレンジ当日の15日は3:00に起きて、卵を2個入れたそばを2人前たべました。ツイートには12時間睡眠と書きましたが、途中夜中に目が覚めて3時間くらい起きていたので実際は9時間睡眠くらいです。ガーミンのボディバッテリーは最大値で89でした。これだけ食べたので予定通り+2kgのカーボロードを積むことができました。
ここまですべて予定通り
— てり〜@キャノンボーラーに憧れて🔰 (@TerryRinRoadbik) October 14, 2021
睡眠12時間
カーボロード約+2kg
さらに飯追撃#てり〜チバイチ24H pic.twitter.com/qsWvngMlbZ
13日にチバイチ24H挑戦を決断してから実質1日程しか準備期間がありませんでしたが、なんとか機材と身体の準備が整いました!
次回はいよいよチバイチ24H当日!現地入りからスタート~中盤くらいまでを書いていこうと思います。
名前: てり~ Twitter @TerryRinRoadbik
年齢: 1985年産まれ36歳(執筆時)
身長: 176cm / 体重: 60~62kg / 体脂肪率: 9~11%
自転車歴: 2021年1月1日~
年間走行距離: 16,000~ km (2021年10月19日時点) (9割がズイフトです)
FTP: 247W / CTL 120~125
ライドスタイル: ズイフト、ロングライド、ファストラン、通勤、ヒルクライム
所有車両: CARERRA TD-01 AIR DISC (外乗り用) / TADA No. 74 (ズイフト用) / GARNEAU GARIBALDI G2R (通勤&グラベル)
大学卒業後、無職を経験。オーストラリア人の彼女(現妻)と国際結婚するために仕事だけを生きがいに頑張っていたら気が付けば30代も後半に「自分には何も無い人生」に失望し、一念発起して-27kgのダイエットに成功、その後ロードバイクに出会いロングライドの楽しさに目覚め、無謀にも「キャノンボーラー」を目指す。「今が人生で一番楽しい」「残りの人生で一番若いのは今日」をモットーに頑張っています。0歳と6歳男児のパパでもあります。
ファストラン記録:チバイチ523km 22時間26分 (2021年10月15日)
東京湾イチ252km 13時間17分 (2021年7月22日)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません